おひとり様に相続人がいなかった場合の財産管理と行方が知りたい

おひとり様に相続人がいなかった場合の財産管理と行方が知りたい

おひとり様の相続人とは?

 

結婚したこともなく、親は他界兄弟もいない・・・

 

おひとり様が老後にさしかかった時、自分の築いてきた財産はいったいどうなるのだろうと考えると思います。

 

財産があまりない場合は大それた手続きはしなくて良いと思いますが・・・

 

家や土地その他の資産があった場合、自分には財産を相続する人がいないようだと思ったら?

 

おひとり様に相続人がいないと思ってもまずは相続人を探すことです。

 

役所に行き、戸籍をとって調べてみる事ですね。

 

家系図のようなものを見ながらでも良いかもしれませんが、まさかの相続人の出現が出てくるかもしれません。

 

親の婚外子がいる場合もあります。

 

ひょんなところから自分には兄弟姉妹がいたんだと知る場合もあるのだそうです。

 

少しでも血のつながりがある人間に相続させた方が良いと思いますよね。

 

もちろん、面識がなかったとしてもそのようなつながりがあった場合は相続人なのですから堂々とおひとり様の残した財産はもらって良いのです。

 

ですが、そういった人がいない場合は近所の人でいつも親切にしてくれる人や、病気の時などにお世話をしてくれた人など全くの血のつながりがない人に財産をあげても良いのです。

 

ただその旨を遺言書に書かなければ国の物になってしまいます。

 

おひとり様 相続人,おひとり様 財産,

 

おひとり様が老後にさしかかった時、元気なうちに調べて遺言状を書く準備をしておいて良いと思います。

 

おひとり様の財産管理と行方

 

おひとり様が老後を迎え、少しずつ思考が衰えてきたときには任意後見契約を結んでおくと良いですね。

 

自分の財産となる通帳類を預け、おれおれ詐欺から守り、財産管理や健康管理などを任せておける人を決めておかないとトラブルに巻き込まれた時に大変なことになります。

 

では、任意後見契約は誰と結べば良いかと言う事になりますね。

 

自分の財産をすべて伝えるわけなので、普通は身内でも信頼できる人に財産を任すと言う事です。

 

おひとり様は身内がいないと仮定すると、他人に財産管理を任しておくことが必要になります。

 

そういった場合には任意後見契約を結んで財産管理や他の面でも安心して守ってくれる専門家に頼むと良いのです。

 

法律に詳しいむしろそういったプロに任せた方が安心だと思います。

 

もちろん、報酬として支払う金額は安くはありませんし、財産の多い少ないによって報酬額は違ってきます。

 

おひとり様老人は増えている

 

今日本には65歳以上ではおよそ800万人ものおひとり様がいます。

 

独居老人と言われているようですね。

 

おひとり様の老後と言う響きの方が良いと思うのですが、独居老人と言うと陰なイメージがあります。

 

おひとり様で老後を迎えている人たちは自分の今の財産を守りながら生活していっている人はどれくらいいるのでしょうか?

 

任意後見契約はお金もかかる事なのですべてのおひとり様の老後を迎えた人が契約をしているわけではないようですね。

 

おひとり様のこれからの老後にむけて相続人のことや財産、その後の行方もどうなるのか老後を迎える前に考えておくと安心です。

 

 

 

 

 

 

 

広告

関連ページ

おひとり様が病気になって困らない為にはどういう準備が必要なのか?
おひとり様が病気になった時色々と大変な問題も出てきますね。 少しでもそういった時にあわてないように準備をしておくと安心できます。 そのためにはどういったことを準備して心得ておけばよいのかを考えようと思います。
おひとり様が入っておくべきタイプの保険はどんなもの?
おひとり様が入っておくべき保険の種類は? 配偶者や子供がいる場合の保険と、おひとり様が入る保険は内容は違います。 おひとり様だからこそ必要な保険を入っておくべきですね。 自分がもしもの時には困る人がいるかどうか。 もしいないのであれば必要最小限の保険額でも良いのかもしれません。 昔の保険そのままで大丈夫かどうか、今のご時世に合った保険であるか等見直しもその時々で必要ですね。
おひとり様が入院するときの保証人は?誰にも頼ることが出来ない場合等
おひとり様が病気になった時入院時の保証人は? 身内も近くにいなかったら・・・ 友人にもお願いできそうな人がいない場合など、究極はどうしたら良いのでしょう、 もしものことがある前に頼める人を探しておきましょう。 お金を出せばお世話をしてくれる人がいます。 保証人については記事をお読みください。
おひとり様、自分の葬儀とお墓はどうしたら良いの?
おひとり様が病気になった時、そばに誰もいなかったら生活していくのに大変です。 急病の場合、電話連絡さえままならないこともあります。 長期の病気療養の時のことも考えていき万事に備えた方が良いですね。 入院するときの準備もすぐに出せるように、もしものことがあった場合の連絡先もわかるようにしておいたり、誰かに託すこともおひとり様にとっては必要かもしれません。
おひとり様が癌になったら?仕事やお金や生活はどうしたらよいのか。
おひとり様がもしも癌になったら? 仕事を続けて行けるだろうか? 入院時の保証人や、入院時の世話、費用なども審判ですね。 誰にも頼る事の出来ないおひとり様もたくさんいます。 親はいても心配させるから一人で病気と立ち向かっている人もいます。 癌にもしもなった場合の事を考えて色々と知識を入れておきたいことがたくさんあります。
おひとり様の入院時の費用の準備は大丈夫ですか?
おひとり様が病気や怪我で入院することになった時の費用は準備は出来てますか? 入院するときは保証金が最初に必要です。 また、長期入院であっても、途中途中で入院費の精算は請求されます。 入院するためのお金とは最低限の入院費の他にも雑費が意外とかかるものです。 怪我や入院は突然やってくる場合があります。 そんな場合に備えてすぐに用意できるお金の準備はしていますか?
おひとり様が癌と告知されたら?!まずはどうしたら良いのか
おひとり様がもしも突然癌を告知されたら? 精神的ショックははかりきれないものです。 二人に一人はいつかはがんになる恐れもあります。 おひとり様だからこそ重篤な病気になった時のメンタルは強くしておかないと免疫がやられてしまいます。 もし、癌やそれ以外の難病や治りにくい病名を告げられた時、どういった心を保っていたら良いかを考えてい考と思います。
おひとり様の入院時の支払いはどうしているの?
おひとり様が病気やけがで入院することになった時、費用の方がすぐに用意できるように準備は出来ていますか? 家に現金がなくても、ATMですぐにおろせるような普通預金はありますか? おひとり様のカードローンと言うものもあります。 無利子の日数がある場合も! しかし、カードローンはあくまでも借金です。 急にお金が必要になってもすぐに使えるお金がないと不安ですね。 普通預金はいくらくらいあると安心できるのか考えてみました。
おひとり様退院するときひとりの場合はどうしたら良いの?
おひとり様はがもし入院した時、誰もお迎えにも来てくれない状態で退院することになったら一人で速やかに退院をするのでしょうか? おひとり様の退院時も一人なのでしょうか? 短期の入院なら気にならないけど長期の入院の場合は病院に置いてある荷物もたくさんありそうです。 誰か迎えに来る人がいないと病み上がりの身体にとってはきつい場合もありますね。 そういった時は誰に頼れば良いのでしょうか?
慢性疲労症候群で仕事をやめたい場合おひとり様はどうしたら良いの?
慢性疲労症候群で悩んでいるおひとり様もたくさんいます。 寝ても休んでも疲れが取れない場合は慢性疲労症候群かもしれません。 ひどくなったら慢性疲労症候群の診断も可能ですので、障害年金ももらえる場合もあります。
頭痛に効く飲み物はコーヒーとココアと〇〇でスッキリ!
頭痛で悩んんでいる方は4人にひとり。 私は30年来の頭痛もちですが、いろいろ試した結果病院でもらう頭痛改善薬はまだ外せませんが、毎日の水をマグネシウムたっぷりの「水」に変えるだけで実感できたことが何より嬉しかったです。

トップ プロフィール 50代からの生活スタイル おひとり様のお得な生活 おひとり様の節約術