夫の急死がつらい、未亡人になって夫との死の受け止め方

夫の急死がつらい、未亡人になって夫との死を私はこうやって受け入れてきた

 

突然やってきた夫の急死がつらい!

 

こんなにも辛くて寂しいものだったとは・・・

 

誰もが未亡人になるとそう話します。

 

 

中には早く夫に死んでもらいたいと思っている妻もいるのは否めませんが。

 

そんな簡単に夫の死を受け入れることはすぐに出来ないですよね。

 

 

大体どのくらいしたら夫の死を乗り越えることが出来るのでしょうか?

 

 

私は45歳で未亡人になりました。

 

 

 

もう10年以上経ったのだから、夫の死を受け入れることが出来たかと言うとそんなことはないのです。
じゃぁどうしたら夫のいないことの辛さを受け入れたらいいのでしょうか?


 

 

よく時が解決してくれるといいますよね。

 

それは時と場合。。。

 

 

と言うよりも内容です。

 

ムリなものは無理。

 

 

でも少しずつ私は夫の死を受けいれる行動をしています。

 

夫の急死が辛い時は耐えるしかない

 

 

またまた私の周りで一人未亡人に。

 

未亡人の先輩として私は「夫の死」の乗り越え方を聞かれました。

 

「どのくらいしたら辛い気持ちから解放されるの?」

 

 

私は10歳上の女性の友人にこう答えました。

 

「今も辛いです。孤独感と不安感で朝方胸がドキドキして早朝に起きることも多々あります」

 

10年以上も経ってるのに、まだ辛いのね!?

 

驚いていました。

 

そんな簡単に夫の死を乗り越えるなんてムリですよ~。

 

 

未亡人になりたいと念じている女性じゃない場合は、やはり夫の急死はそう簡単に受け止めることはできないですよ~。

 

 

夫の急死が辛いのは、仕方なことなんです。
容赦なく不安感が襲ってきます。

 

耐えるしかない?

 

私はちなみに45歳からずっと未亡人です。

 

「再婚しないの?もったいない!」と幾度か言われました。

 

もしかしたら再婚していたほうが「孤独感が薄れているのかも!」と思うことがあります。

 

未亡人は恋愛も再婚も考えちゃいけないなんて事もないんですよね。

 

未亡人の再婚率、再婚のメリット

 

夫の死を私はこうやって受け止めている

 

夫の急死が辛くて、何も手に付かない!
ふ~っと吹かれると飛んで行ってしまいそうでした。
精神安定剤、睡眠導入剤も飲んでいました。

 

 

夫が亡くなると、心療内科にかかる女性も多いそうです。

 

薬の力を借りて少し気持ちが楽にならないと!

 

どうしようもない不安感でしたからね。

 

 

今50代も終わりに近づき、夫が亡くなった45歳の時とは環境も考え方も変わってきています。

 

 

 

このままだと、孤独と不安から脱却できない!
そう考えた私は行動に出たのです。
それは友人作り。


 

 

趣味で友人を作ろう!
SNSを使って友人を増やそう!

 

フェイスブック、ジモティといろいろ友人作りの場はありますよね。

 

でもそれぞれ色があります。

 

 

フェイスブックで私は友人を見つけるのは私には合わない!

 

フェイスブックは自己陶酔型、ナルシスト、目立ちがり、友人が多いことを前に押し出す人。

 

そんな女性が多かったのです。

 

中にはそうじゃない女性もいると思います。

 

 

でもフェイスブックはSNSの性格的、機能的に自分を目立たせてなんぼの世界です。

 

趣味が同じでもやっぱり、商売っ気を感じたり派手目な人間が多いことに気が付いたのです。

 

 

これはたまたま私が知った方法ですので、アプローチを変えたりすれば地味目な人との遭遇もあると思います。

 

友人は地元で作ろう!

 

心が不安定な時、人と話をすると気持ちが楽になる時があります。

 

すぐに会いに行ける地元に友人の作るのが良いかも!

 

そう思い、参加できそうなサークルをいろいろとチェックしてみました。

 

 

社交ダンス、スポーツクラブ、ジモティメンバー探し。
あっという間に知り合いができました。

 

 

きっとその中で今後も良い友人として長く付き合える人もいると思ってます。

 

ランチだっていいし、日帰りバス旅行だって家が近いほうが同じ地元から一緒に行動することができます。

 

 

一人、二人友人ができると、またほかのサークルに顔を出してみようという話になりどんどん友達の輪ができます。

 

主婦の友人、離婚組の友人、未亡人の友人。

 

 

皆それぞれ環境は違いますが、同じ世代50代60代と言うのはとても話が合います。

 

見つめなおす年齢になったのかなと、未亡人になって夫の死を今受け入れることが出来ている思いです。

 

関連記事
夫と死別後、未亡人その後の生きがいと生活とは?

 

未亡人は再婚しないで一人で生活していった方が良いの?

 

広告

関連ページ

未亡人の再婚率、再婚のメリット
未亡人やおひとり様の再婚についてのメリットデメリット、再婚したらどう変わるのか。 再婚率は離婚と死別ではどう違うのかを書いています。 40代、50代、熟年世代のおひとり様のイベント、関心事なども綴っています。
未亡人の健康や生活の上で気を付けること自分を守ることは
未亡人やおひとり様の生活の生活の中で気を付けておきたいことや、健康を維持し、自分を守って生活することなど一人ならではの注意点を書いています。
未亡人でも楽しむ方法、お金がある場合とお金がない場合
突然未亡人になったら寂しくて何もする気にはなれない・・・ 夫婦仲が良かったほどそういった気持になります。 中には夫がいなくなって良かったと思っている人がいるのも事実です。 未亡人になって楽しむ方法はお金がないとムリ? お金がなくても人生を楽しむ方法はあります。 でも、お金があった方が楽しむ選択が広がります。 おひとり様の老後を楽しむために頑張って貯金をすることが将来の楽しみにもつながりますので若い時は出来るだけお金を貯めた方が良いですね。
未亡人の恋愛、お茶飲み友達を作る、不倫など交際編
未亡人だって恋愛がしたい!もう恋愛も再婚もあきらめなくてはいけない?最初は異性の友達からでもいいんです。生活のハリがでますし、異性との交流があるとだんだんきれいになって来ます。まだ再婚は漠然としている・・・結婚相談所は敷居が高いけど、婚活サイト覗いてみてもいいんじゃない?
おひとり様の一人の平日の夜を楽しむ方法と休日の過ごし方
未亡人やおひとり様の生活全般や、恋愛、再婚の事、また未亡人やおひとり様が関心であるお金、健康、美容、ファッションについて書いています。 40代、50代、熟年世代のおひとり様のイベント、関心事なども綴っています。
40代の若見えファッション、美容や体のメンテナンスについて
40代の女性が若く見えるような情報を載せています。 若くあり続けるには身体の健康も大事です。 肌はいつも潤いがあるようにメンテナンスをすることで若さも保たれていきます。 若すぎるファッションではなく、40代らしいファッションを心掛け、身体のメンテナンスを行って若々しい40代を目指すようにしていくと良いですね。
50代のヘアスタイルとファッションの変化、体系の変化について
私は50代未亡人。50代とうとう白髪世代になりました。未亡人になったときは45歳で白髪なんかそこまでなかったのに。体型だって40代ト50代だいぶ違ってきているのでショックは隠せない今日このごろです。
熟年世代のおひとり様のファッションと生活スタイル、ヘアスタイル
未亡人やおひとり様の生活全般や、恋愛、再婚の事、また未亡人やおひとり様が関心であるお金、健康、美容、ファッションについて書いています。 40代、50代、熟年世代のおひとり様のイベント、関心事なども綴っています。
未亡人のファッションと趣味をお金をかけないで考えてみる
なるべくお金をかけないで生活はしたいですよね。 未亡人のファッションや趣味も探してみるとお金をかけないで出来るものもありますし、趣味なんかはお金を生むことだってできます。 自分が楽しそうだなと思い、趣味だけでなく実益に出来るようなものを発見したら是非やり続けたら良いですね。 副業も趣味から生まれる場合もあるのです。
おひとり様のファッションとイベントを楽しむ方法
未亡人がイベントを楽しむには? ひとりで楽しむイベントもたくさんあります。 おひとり様ツアー、ひとり飯、一人カラオケとその他もたくさんあります。 ひとりだからイベントは自分のは関係ないと思うのはもったいないので色々と調べておひとり様イベントを楽しめたら人生楽しくなると思います。
夫と死別後、未亡人その後の生きがいと生活とは?
夫と死別した後の未亡人になった女性は悲しみに合隠れて生きがいを失っている女性も少なくはないですね。時間が解決するとは言っても自力で少しずつ立ち上がっていかなくてはなりません。生きがいを持って生活をすると言う事が未亡人になった辛さを少しは軽くしてくれます。夫との死別後の二人の女性の体験したことを綴っています。
死別再婚は難しい理由とは?
死別再婚を経験した未亡人もいますが、やはり普通の再婚と違って難しい点がいくつかあります。離別の場合は、相手のことを嫌になっての別れが多いですね。死別はそうではない場合が多いので、その後の再婚は気持ちの整理も難しいのです。ましてや遺族年金のこともありますので、再婚するにはリスクが伴います。未防磁jんの再婚はそのあたりが難しいと言われています。
未亡人の遺族年金と生活のこと
ある40歳の未亡人の女性から遺族年金のこと、仕事のこと、相続のことなどを赤裸々に語っていただきました。遺族年金の額によって未亡人によっても仕事をフルでしなければならない場合もあります。家やマンションを購入していた場合は保険でローンを支払うことなく自分のものになり余裕のある未亡人も。いつどんなことが起こるかわからないので、保険や家のことは残された人を考えておく必要がありそうです。
50代女性が始める人生を楽しむための趣味ランキング!
50代の女性の趣味ランキングは?ずっと独身の女性、私のような40代で未亡人になった女性。趣味があるって人生に張りができます。趣味は趣味でもお金になるような実益を兼ねた趣味を楽しんでいる人もいれば、ガーデニングで食べられる野菜類を育てたりして楽しんでいる50代女性も増えています。
50代週末婚でうまくいっているカップルの秘訣とは?
50代で週末婚をしているカップルもいますね。籍を入れているカップルも入れば今は籍を入れないほうが良いと判断するカップルもいます。女性が未亡人の場合はとくに籍を入れないほうが良いと判断する人も多いです。週末婚でうまくいっているカップルは今まで孤独だったからこそ、最後の出会いがうまくいくように二人で思いやりを持って生活しているからのようですね。どのように週末を二人で過ごしているのは参考にして下さい。
未亡人死別後の再婚で知っておくべきこととは?
未亡人死別後の再婚っていろんな問題があるので、とても難しいと言われています。もし再婚する場合は年金や財産、お墓、子供のことなど知っておくべきことがたくさんあります。
夫を亡くした時の立ち直り方!45歳で未亡人になった私と友人の場合
夫が亡くなった時の立ち直り方はみんなどうしているのでしょうか?45歳で未亡人になった私はどうやって立ち直ったか?若かったんです。そして気が張ってたんです。忙しくしてたからこそ何とかやってこれたような気がします。同じく夫を亡くした友人も子供のためにハードな仕事をはじめて悲しんでなんかいられないということでした。
夫(長男)が亡くなった場合、嫁が義父母の老後の面倒を見なくてはいけないの?介護義務は?
夫(長男)が亡くなった場合その後の生活を考えますよね。夫の両親と住んでた場合は夫の両親の面倒の面倒をを見なくてはいけないの?介護義務はあるのでしょうか?相続はどうなるのでしょうか?
ピアノを趣味として大人になってから初心者で始めるにはDVDがおススメ!
ピアノを趣味として大人になってから初心者で始めたい人が増えてます大人になってから引きこもり状態でいる人もピアノを始めたら元気になった人もいます。これからピアノ習う人にはピアノ教室に行くよりもリーズナブルで30日であこがれの名曲が弾けてしまうDVDがおすすめ!

トップ プロフィール 50代からの生活スタイル おひとり様のお得な生活 おひとり様の節約術